鍼について —東広島市 鍼灸院フロンティア—

こんにちは!東広島市西条にある鍼灸院フロンティアです!今回は鍼についてのよくあるご質問についてです!
鍼って実は使い捨て?安全管理のお話
1. はじめに
「鍼って何回も使うの?」「感染とか大丈夫?」
初めて鍼灸を受ける方から、よくいただく質問です。
今日は鍼の安全性と、鍼灸院での衛生管理についてお話しします。
2. 鍼はすべて「使い捨て」
現在、日本で使用されている鍼は ディスポーザブル(使い捨て) が主流です。
一度使用した鍼は、すぐに廃棄され、他の方に使うことはありません。
3. なぜ使い捨てなのか?
- 感染症リスクをゼロにするため
- 鍼の強度や清潔さを確保するため
- 安心して施術を受けていただくため
4. 鍼灸院での安全管理
当院では、
- 使用する鍼はすべて新品・滅菌済み
- 鍼を開封するのは患者様の目の前
- 使用後の鍼は専用容器に即時廃棄
- ベッドや枕もアルコール消毒を徹底
安心・安全に施術を受けていただけるよう、日々徹底しています。
5. まとめ
「鍼って大丈夫かな?」という不安を少しでも解消して、安心して施術を受けていただければ嬉しいです。
これからも、安全で信頼できる施術をお届けしていきます!