鍼治療初めての方へ—東広島市 鍼灸院フロンティア—

こんにちは!東広島市西条にある鍼灸院フロンティアです!今回は鍼治療について説明します!

鍼治療が初めての方へ|不安を安心に変えるために知っておきたいこと

「鍼って痛そう」「本当に効くの?」「副作用はないの?」

そんな不安や疑問を抱えている方へ、鍼治療について正直に、わかりやすくご紹介します!

■ 鍼治療とは?

鍼(はり)治療とは、髪の毛ほどの細い鍼を体のツボに刺して、自然治癒力を高める治療法です。

筋肉の緊張を和らげたり、血流を促したりすることで、痛みや不調の改善を目指します。

■ 痛くないの?

「鍼を刺す」と聞くと痛そうなイメージがありますが、実際の鍼は非常に細く、注射針の1/10程度の太さです。

刺した瞬間にチクっと感じることはあっても、「痛くて我慢できない」ということはほとんどありません。

中には「刺されたのが分からなかった」という方もいるほどです。

■ どんな症状に効くの?

鍼治療は、以下のような症状に対して効果が期待できます。

  • 肩こり、腰痛、頭痛、五十肩などの「筋肉や関節の痛み」
  • 自律神経の乱れからくる「不眠、だるさ、胃腸の不調」
  • スポーツによる「筋肉疲労、ケガの予防と回復」
  • 女性特有の「生理痛、冷え、更年期の不調」 など

※すべての症状に効果があるわけではありませんが、薬に頼らず体のバランスを整える選択肢として注目されています。

■ 副作用はある?

重大な副作用はほとんどありませんが、以下のような軽い反応が出ることがあります。

  • 刺した部分に軽い内出血(青あざ)
  • 一時的なだるさ(好転反応)
  • ごくまれに出血や皮膚の赤み

これらは通常すぐに治まり、体が治ろうと反応しているサインとも言えます。

■ 衛生面は大丈夫?

当院では、すべて使い捨て(ディスポーザブル)の鍼を使用し、衛生管理を徹底しています。

感染症の心配はほぼありませんのでご安心ください。

■ どんな服装で行けばいい?

肩や腰など、施術する部位を出しやすい服装がおすすめです。

必要に応じて、治療着をご用意することもできますので、普段着で来ていただいても構いません。

■ まとめ

初めての方には、症状や不安をしっかり伺った上で、丁寧にご説明しながら施術を行います。

少しでも興味があれば、お気軽にご相談ください!